沖縄は島なので、 どの方向にも波の兆候があふれている。 北うねり。 これは冬ならではのものだが、 春は南や東うねりが混ざるので、 島のあちこちでサーフすることになる。 で、 この南うねりが継続的に届くと、 夏になったと海…
【サーフィン研究所沖縄道場】思想からワイルド体験まで_(1233文字)
Catch Surf® Skipper Fish Ⅵ 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK Photo by @happysurfingokinawa . 外は嵐模様だ。 波乗…
【サーフィン研究所沖縄道場】沖縄に到着したジャイアンとガラさん後編_那覇手達人の剛くん_(1313文字)
Shikenbaru, Okinawa . 昨日はジャイアンと、 柄(ガラ)さんたちがやってきたと書いた。 その続きです。 干潮が良いとされる 『アメリカ住宅前』の潮が上げてしまい、 ダニーから 「このうねりの角度なら『…
【サーフィン研究所沖縄道場】沖縄に到着したジャイアンとガラさん前編_(1115文字)
美しい夜明け。 この海は沖縄東海岸、中部地区だ。 沖縄は広いので、 同じ中部地区ではあるが、 読谷がある西海岸からここまでは車で45分かかり、 南の奥武島からだと、 2時間(約65km)もかかるほど遠い。 先週末だったか…
【サーフィン研究所沖縄道場】フルスピードの閃光_運天原tutan_(1430文字)
Catch Surf® Skipper Fish Ⅵ 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK Photo by @happysurfingokinawa . 波の上でフルスピード…