長いあいだ波が小さいのは梅雨前線のせいだ。 「前線ブロック」 というサーフィン用語があるが、 まさにそのように沿岸でうねりを打ち消してしまう。 昨日はおふたりから 「コスモスを、 レトロぽい感じでオーダーします」 そんな…
【サーフィン研究所】ノスタルジックな傑作『The Sting 1973』_(982文字)

長いあいだ波が小さいのは梅雨前線のせいだ。 「前線ブロック」 というサーフィン用語があるが、 まさにそのように沿岸でうねりを打ち消してしまう。 昨日はおふたりから 「コスモスを、 レトロぽい感じでオーダーします」 そんな…
https://mandalacoffeejapan.com/ マンダラ・コーヒーの6月ラベル。 work at a different speed. 「演奏しない音楽家」 と自称するブライアン・イーノのOblique …
ここ一週間ほど弱い南風が吹き続けた。 沖合いではわりと強い東風であり、 そこからのうねりが入り続けていた。 Cosmos Surfboards Classic 8’ Photo by @supertakibi…
昨日は忘れられない波に乗ることができた。 エンゲッツのシャッチョさん、 DJ VCA氏、 そしてハイカラMとも会うことができた。 セッション前は、 TheOne、 どちらのボードにしようか迷った。 共にマジックボードであ…
ミニ・ボード系のコンパクト「ミニ・シモンズ」が、 いよいよコスモス・サーフボードへ! コスモス・サーフボードの屋台骨を支える歴史探究 『サーフボード博物館シリーズ』は、 70年前のデザインを再現し、 筋金入りの好事家も一…