Filter posts by category

サーフィング研究所

サーフィング研究所

【サーフィン研究所:特大号&連載】大みそか_銀鯖道の夜 その3_(1539文字)

令和5年さようなら。 2023年にもさようなら。 ハッピーライフ&サーフィン。 戦争反対。 紛争や諍いがなく、 平和でありますように。 今年もお世話になりました。 みなさまのご健康と、 ご多幸を心よりお祈りもうしあげます […]

【サーフィン研究所:特大号&連載】大みそか_銀鯖道の夜 その3_(1539文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所:渾身号】ウェッジ波_教育について_背くらべ_(1288文字)

岩に当たったうねりは、 本体のうねりと重なってピークを形成する。 これはウェッジと呼ばれるものだ。 うねりの跳ね返りというウェッジは、 セクションを形成して、 波の中に最後まで存在していた。 上画像のウェッジは際だったも

【サーフィン研究所:渾身号】ウェッジ波_教育について_背くらべ_(1288文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】波のことを描写してみた_変わり羽子板_(739文字)

Shane Dorian at Niijima . 世間は闇だが、 サーフィンには人生の喜びがある サーフィンは、 波の斜面を滑ることを主体とした遊びだ。 逸品の波壁。 崩れる寸前の波を正面から見て、 リップと呼ばれる波

【サーフィン研究所】波のことを描写してみた_変わり羽子板_(739文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】石川啄木『一握の砂』を読み解く_ジュクオンとニャーズ_マルタイとdancyu誌の関係_(955文字)

これは先月、 クマビーチで波の写真を撮っているときのことだ。 カメラのファインダーの端で動くものがあり、 目をやると何も見えなかった。 そんなことが数度続いたが、 浜にある穴にカニが出入りしているとわかった。 そこにレン

【サーフィン研究所】石川啄木『一握の砂』を読み解く_ジュクオンとニャーズ_マルタイとdancyu誌の関係_(955文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】低気圧通過の千葉北と現在の海水温_淡路島マンダラコーヒーの記憶_昭和トロちゃんから知った諸行無常のナカグロ3・3・6_(1260文字)

寒冷前線付きの尾っぽをつけて、 夏日となる南風を吹かせた低気圧が抜けていった。 千葉北にあるモニースは、 この南風がほぼオフショアになる。 風が弱くなった午後に行ってみると、 それは見事なうねりがはいっていた。 ポパイ・

【サーフィン研究所】低気圧通過の千葉北と現在の海水温_淡路島マンダラコーヒーの記憶_昭和トロちゃんから知った諸行無常のナカグロ3・3・6_(1260文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】湘南イベント後_ヘア・カリフォルニア・スタジオ来訪!_千葉北到着_(1297文字)

The Blue Dragon’s Moon 横浪半島青龍寺裏手 . これは横波半島に生息するニャーズのコチャー。 ニャーズともしばしのお別れだが、 いわば野生猫軍団なので、 明日の命の保証は一切なく、 また

【サーフィン研究所】湘南イベント後_ヘア・カリフォルニア・スタジオ来訪!_千葉北到着_(1297文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】夭逝した天才詩人_中原中也『夏は青い空に』_土佐と総料理長におけるニイタカナシの野趣と洗練_おいしいコーヒーの倍式抽出法_(1026文字)

夏は青い空に…… 中原中也 夏は青い空に、 白い雲を浮ばせ、 わが嘆きをうたふ。 わが知らぬ、 とほきとほきとほき深みにて   青空は、 白い雲を呼ぶ。 わが嘆きわが悲しみよ、 かうべを昂げよ。   ――記憶も、去るにあ

【サーフィン研究所】夭逝した天才詩人_中原中也『夏は青い空に』_土佐と総料理長におけるニイタカナシの野趣と洗練_おいしいコーヒーの倍式抽出法_(1026文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】冷えた水温26度とボラ寿司_ナインチェとバスキン・ロビンス_邸宅欲求考_(1071文字)

新しい豆がコロンビアから届き、 マンダラ・コーヒー焙煎でいただいている。 ピンクブルボン種というのだそうで、 香り豊かでさまざまな果実味がして、 その芳香にうっとりとしてしまう。 湯気がうれしい朝となった。 水温が冷えた

【サーフィン研究所】冷えた水温26度とボラ寿司_ナインチェとバスキン・ロビンス_邸宅欲求考_(1071文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】ミッドレングス系ツイン目ツインザー亜目デューク科ハッピー属_(1116文字)

伴さんによって、 私の釣り熱が体温より上がった。 彼が3本置いていってくれたソフトベイトを投げると、 一投目でアタリがあったが、 その「ベロウズ」は半分に噛み切られていた。 その半分のまま、 やられたあたりに投げると、

【サーフィン研究所】ミッドレングス系ツイン目ツインザー亜目デューク科ハッピー属_(1116文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所:重要編】波浪ブイ『ナウファス』の読みかた_浮遊感というか飛翔みたいな小波_(1260文字)

東うねりは小さくなったが、 いまだにパワフルでグレートは続いている。 ランボルギーニではなく、 下の画像は、 波浪ブイの計測を数値化した表だ。 これだけの情報があれば、 達人でなくともどこに、 どのくらいの波が来るかわか

【サーフィン研究所:重要編】波浪ブイ『ナウファス』の読みかた_浮遊感というか飛翔みたいな小波_(1260文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】秋晴れ_海の大量ゴミは行政で_ブリとハマチ_(1026文字)

すっかりと波が小さくなった。 けれどまだ10秒間隔くらいの強いパルスがあり、 東向きのビーチには、 腰+くらいのうねりが来ている。 太平洋高気圧が拡がり、 あれだけしつこかった秋雨前線は、 どこに行ってしまったのだろうか

【サーフィン研究所】秋晴れ_海の大量ゴミは行政で_ブリとハマチ_(1026文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】とんでもない勢力の台風15号_天_牧野植物園でサガリバナ__(1378文字)

Cosmos TheOne 6’8” Cosmos Original Twin Fin . 波が上がってきたので、 直感的にボードサイズを上げた。 (この詳しくは巻末リンクをご覧ください) 「もの

【サーフィン研究所】とんでもない勢力の台風15号_天_牧野植物園でサガリバナ__(1378文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所渾身号】地水火風空の武蔵に学ぶ_高知市内探訪_台風15号_メキシコーラグランデ・アボカド_(1837文字)

最強の剣豪とされた宮本武蔵こと新免武蔵が、 「地水火風空」と視点を変えた 『五輪書』という剣の指南書がある。 原文でそれを読んでいると、 こんな箇所があった。 「太刀道を知ると云事 太刀をはやく振らんとするによつて 太刀

【サーフィン研究所渾身号】地水火風空の武蔵に学ぶ_高知市内探訪_台風15号_メキシコーラグランデ・アボカド_(1837文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】最近のオムニバス_(1387文字)

9月のフォルダーの中の写真を総ざらえというか、 本日はそんなポストです。 タイトルに「オムニバス」とあるが、 これは「多数のもの」と解釈してください。 私たちは、 ミゲルの引き寄せで、 予想にもなかった波を、 信じられな

【サーフィン研究所】最近のオムニバス_(1387文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】わかっちゃいるけどやめられない_波の墓標_カビゴンの性質_(1017文字)

Cosmos Surfboards The Classic 8’0” . 台風10号からのうねりはすっかりと小さくなり、 折からの南風で水温は急激に低下した。 私はアイスバスや水風呂の愛好家である

【サーフィン研究所】わかっちゃいるけどやめられない_波の墓標_カビゴンの性質_(1017文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】ヴレ・ド・ヴレ(正真正銘)_(874文字)

「安酒を飲み続けると、 極めつきを飲んだ瞬間に感じるものがある」 開高健(放浪文学家。本人は作家であるという) . 若い人がお酒を飲まなくなってひさしいが、 私たち世代は酒が飲めてなんぼのものだった。 よって、 私もその

【サーフィン研究所】ヴレ・ド・ヴレ(正真正銘)_(874文字) 続きを読む »

サーフィング研究所

【サーフィン研究所】滑降するための意識_(694文字)

「何かを得るためには何かを失わなねばならない」 こんな原則がある。 波とは事象だが、 波に乗るということは、 自身が導いた行動だ。 私は40数年も波に乗り続けてきた。 最初のステージ(30年間)は、 一にも二にも経験だと

【サーフィン研究所】滑降するための意識_(694文字) 続きを読む »

上部へスクロール