連載企画です。 最初から読みたい方はこちらを 私の波乗りの歴史_第1回_(2282文字) 前回、14編はこちらです。 【再び特大号】私の波乗りの歴史_第14編_ピアとドノバン_デウス&モダニカによるLuftgekühlt…
【もうすぐ終了の特大号】私の波乗りの歴史_第15編_メキシコ、ジョー・マクナリティとハービー・フレッチャー_(3444文字)

連載企画です。 最初から読みたい方はこちらを 私の波乗りの歴史_第1回_(2282文字) 前回、14編はこちらです。 【再び特大号】私の波乗りの歴史_第14編_ピアとドノバン_デウス&モダニカによるLuftgekühlt…
サンクレメンテ1988。 マット・アーチボルドことアーチ。 彼のホームブレイクであるTストリートで偶然見かけました。 ロックスターかムービースターか、 そんなオーラをまとっていて、 波乗りはポッツと同等、もしかするとそれ…
念願のアメリカ本土、 カリフォルニア州はサンクレメンテまでやってきたボク。 ピコ通りにあった『ウエアハウス』というレコード屋で、 ピンクフロイドのアルバムに偶然再会!?しました。 1980年代後半のお話であります。 私の…
11からの続きです。 ハワイからアメリカ本土、 サンクレメンテに到着したボクです。 https://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/70322 ーーーーーーーーーーーーーーー サン…
10編からの続きです。 私の波乗りの歴史_第10編_凱旋帰国_(2447文字) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー カリフォルニアへ 雨の日も風の日も、 暑い日も深夜から早朝、お昼までの重労働のかいあり…