ガールズサーフィング_ノースハワイ昭和味からショーワの記憶_またもや大波に乗る人_ライフオブ先輩_(1409文字)
雨が降って晴れる。 また強く降って、 突然止んで太陽が雲の間から姿を現す。 そんな太古からの繰り返し。 学業とバイトに忙しいカイラ。 たまにはサーフもするようで、 今日はそんな日であった。 ルースキャノンのワイド版。 パ […]
ガールズサーフィング_ノースハワイ昭和味からショーワの記憶_またもや大波に乗る人_ライフオブ先輩_(1409文字) 続きを読む »
雨が降って晴れる。 また強く降って、 突然止んで太陽が雲の間から姿を現す。 そんな太古からの繰り返し。 学業とバイトに忙しいカイラ。 たまにはサーフもするようで、 今日はそんな日であった。 ルースキャノンのワイド版。 パ […]
ガールズサーフィング_ノースハワイ昭和味からショーワの記憶_またもや大波に乗る人_ライフオブ先輩_(1409文字) 続きを読む »
まだ濡れたサーフボードを載せ、 夕方定刻に出発したアラスカ機は、 北に、 時差をさかのぼりながらロスアンジェルスを目指す。 夕陽と、山並み、 そして海だけの視界。 人の痕跡は象形文字みたいな路や道だけだった、 ずいぶんと
豊かか、そうでないかという対比は、幸せか、またはそうでないという図式ではない_コールの今日_とがったノーズ論がサーファー誌に_(1618文字) 続きを読む »
気づいたら旅の終わりを告げる日の朝だった。 夕方のフライトなので、 時間はまだたっぷりとある。 前回たくさん、 今回は2回通ったウニ畑岬。 ここはジャングルの中、 河が干上がった跡を歩いて行くロケーション。 ここを裸足で
さよならサユリータ、さよならパンちゃん_(1113文字) 続きを読む »
「森のバター」 とされるアボカド。 ほんのり甘くて、まろやかで、 くちの中でやさしく温かく溶けていく。 ここメキシコ・サユリータで食べるアボカドは、 いままでどこで食べたアボカドよりも甘くて、 味が濃く、 豊満な風味があ
ワカモーレ・チップスとメキシコビールの正しい飲み方_(1774文字) 続きを読む »
「メキシコのどこにいるのですか?」 そんな質問を受けたので、 ここに地図を載せておきます。 今日はプンタ・ミタ、 ミタ岬に行ってきました。 風光明媚なこの岬。 マヤ時代の描く鳥の頭みたいに見えます。 イスラエルと、ブレッ
プンタミタのストラトス岬_タコスと野菜の値段のカンケイ_(1327文字) 続きを読む »
こんにちは、 あいかわらず接続不良が続いています。 つながったり切れたり、 そんなインターネット初期時代風のコネクションです。 格闘家のワンちゃんが熱望していた ルチャ・リブレ(自由なタタカイ)のマスク。 グリーンと黄色
自由な街、自由な波乗り_明日はきっと!?_(1210文字) 続きを読む »
こんにちは、 いかがお過ごしですか。 突然ですが、 お祝いごとがあり、 メキシコ本土は小百合太にやってきました。 2年前にもやってきた地であります。 http://blog.nakisurf.com/naki/archi
晩夏メキシコ本土_小百合太(Sayulita)に再び_(1357文字) 続きを読む »
ハミングバード。 ものの本で「ハチドリ」と調べてみると、 冬には南に移動する”渡り鳥”とあった。 でもこのサンクレメンテの 「グリーン」くんは、 まだ気温摂氏11度/0度(最高/最低)のここにいる
ソルトクリークにある3つのブレイク_(1495文字) 続きを読む »
こんにちは、 今日は日本で書ききれなかったこと、 感じたことをここに残しておきますね。 このすてきな大壁は、 WCSKこと若の勤務する会社 『OVER SEASさん』の地下ミーティングルーム。 俺の虹写真が壁一面にプリン
オーバーシーズさんのWCSK_日本で感じたこと_(1461文字) 続きを読む »
わんちゃんからのメールを開いてびっくり! 都内はご覧のような大雪だそうです。 こちらは代々木公園。 理沙ちゃんが送ってきてくれました。 色彩がありませんね。 首都圏は交通機関が大きく乱れているそうです。 下の写真はノース
雪と虹とサンオノフレ_水温11度のサンクレメンテ_子どもは風の子_アジェンダショーとNDR_(1357文字) 続きを読む »
こんにちは、 今日も寒いですね。 後何日すると暖かくなるのでしょう。 初詣には行けましたか? 俺は行けなかったので、次の機会にとします。 新月が過ぎて、新しい月が始まった。 こちらは下弦だが、 日本で見える今日の月も下弦
夕陽のちスケートボード_モデルAとサンオノフリー_(947文字) 続きを読む »
「カリフォルニアってもう少し暖かくなかったか?」 そんな言葉が口から出るほど底冷えしているサンクレメンテ。 現在夜11時で、気温が3度。 一昨日の東京も寒かったが、 あれで2度だからあまり変わらないということになる。 昨
南カリフォルニアって、もうちょっと暖かかったような_サンクレメンテの住人たち_(1536文字) 続きを読む »
昨夜の成田夕陽はきれいでした。 『ビームスさんX吉田かばんコラボ店』 が成田空港内に出店されていてびっくり! 場所に合わせた完璧な商品構成にじわり感動。 エアバスA380の後方席で観た映画は、 『宇宙兄弟』(終盤最高)
サンクレメンテに到着!_勇人さんのバズーカ II_ドッキー工場訪問_(1200文字) 続きを読む »
おはようございます。 無風快晴の昨日でしたね。 そして千葉は水温が上がっています。 特に南房総。 これはお正月からの強い南風によって、 暖流が沖に遠のき、 通常なら沿岸が冷水渦となる。 だけど、 逆に水温が上がるというの
南風後水温む房州の不思議_友人たちとの中野_(1154文字) 続きを読む »
こんばんは、 更新が遅くなりました。 明日出発なので、 本日バタバタ日であります。 これは去年のイナリーズ。 昨日サーフ編集長のトミヤマさんともお話ししたのは、 “冬をいかにサーフするか” という
こんにちは、 今日はいい天気ですね。 とても寒いけど、 風邪もひかず元気にやっています。 先日ビームス・カルチャートさんで手に入れた昔ポパイ誌を開いたら 大瀧詠一さんの” A Long Vacation
胃カメラのち、マンライ満開のロスカボス_おめでとうございます!!_(1333文字) 続きを読む »
こんにちは、 今日もめちゃくちゃ寒いですね。 都内にやってくると、 もしかしたら千葉北よりも寒いかも? というほどの冷気がたっぷりでした。 原宿駅前が歩行者天国となっていた。 人出もすごく、 クレープ屋さんはもちろん、
オモチャや古書から知る佳き時代_人生は夢だ。若い夢がひらくのだ!_(1422文字) 続きを読む »
こんにちは、 三が日も今日で終わりですね。 お正月がだんだんと薄れてきて悲しくなってきました。 宿泊先のワンちゃん家で見つけた勇人さんの表紙。 AVISO BD3でした。 このデザインとスペックは、 きっと10年先、 も
お正月もそろそろ_古代犬種サルーキさま_波乗りの基本的表現_年越し風景少し_(1378文字) 続きを読む »