【サーフィン研究所】マリンピック_無限の無限と、無限の有限_サーフィン読みもの_華厳さんの預言その38_(1819文字)
オーストラリアのパイがあると聞き、 焼いていただいているあいだ、 1983年のサーフ雑誌があったので目を通した。 キンテリこと、 キング・テリー(湯村輝彦さん)の渾身のアートがあった。 そこには今はなき 『マリンピック開 […]
【サーフィン研究所】マリンピック_無限の無限と、無限の有限_サーフィン読みもの_華厳さんの預言その38_(1819文字) 続きを読む »
オーストラリアのパイがあると聞き、 焼いていただいているあいだ、 1983年のサーフ雑誌があったので目を通した。 キンテリこと、 キング・テリー(湯村輝彦さん)の渾身のアートがあった。 そこには今はなき 『マリンピック開 […]
【サーフィン研究所】マリンピック_無限の無限と、無限の有限_サーフィン読みもの_華厳さんの預言その38_(1819文字) 続きを読む »
私にとっては波乗りのために海に行くのだけど、 波に乗るよりも心に刻まれる一瞬がある。 それは波打ち際の反射だったり、 見たこともない海の生きものを見たりとか、 そんなことだ。 この日は『チャッキー』こと瀧本さんが、 タイ
【サーフィン研究所】新提唱の適正浮力!_冷たいけど寒くなかった_(1467文字) 続きを読む »
こんにちは、 今朝はタキビパレスでコーヒーの研究をしていて、 書き始めたのが遅く、 けれどちょうど太東の波をチェックできた。 膝くらいだけど、 超が付くほどパーフェクト。 GW最終日なので、 午後になればもう少し人は空く
【サーフィン研究所千葉支局特大号】ジャイアンとガラさん@千葉後編_(2385文字) 続きを読む »
Photo by Super Takibi God . 一昨日の木曜日。 ジャイアンとガラさんがやってくるというので、 マリエルだとか、 ノース・ジュクオンに向かったとまで書いた。 これはその続き。 タキビ神が先発して、
【サーフィン研究所千葉支局特大号】千葉に到着したジャイアンとガラさん前編_(2600文字) 続きを読む »
孔雀色の朝陽 (Blue誌巻頭コラム2021年1月号掲載) 真言密教の本を読んでいると、 孔雀明王(くじゃくみょうおう)が出てきた。 孔雀明王は、 憤怒オンリーの明王内では、 唯一のニコリン菩薩だとあった。 女神だとも書
孔雀色の朝陽_(2021年BLUE誌年始巻頭コラムより) 続きを読む »
こんにちは、 GW一休みというところだろうか。 NAKISURF千葉は今日と明日はお休みしておりますが、 オンラインは稼働しているのでどうぞご利用ください。 ジャイアンとガラさんコンビが鎌倉からいらしているので、 うねり
【サーフィン研究所】GW折返し回想_今日は勝浦_沙門金澤さん来房総_(1459文字) 続きを読む »
㊗️こどもの日! 調べてみると、 この「子どもの日」は1948年からあるという。 とすると、 大滝詠一さんと同じ歳だから、 73年も前からある歴史ある祭日ということになる。 Takibi God on Catch Sur
【サーフィン研究所】7・6最高!_こどもの日スペシャル_(1495文字) 続きを読む »
1970年代そのままのデザインで、 私たちがこころを寄せるテーマである 『ハッピー・サーフィン』のステッカーがあり、 今回沖縄でダニー・メルハド師範が、 このデザインをいたく気に入ってくれた。 そして、 ダニーからオリジ
【サーフィン研究所】ハッピー・サーフィング・オキナワ・ステッカー!!_GWの友人たちとエックスとジェフリー_(1359文字) 続きを読む »
今朝のすばらしい夜明け。 写真界でタキビ神は、 幼名というか本名をわりと知られていたが、 彼は突然そういう名声が嫌になり、 ひっそりと千葉で暮らし始めて今に至る。 そんなことを思い出させてくれる朝陽だった。 昨日は鎌倉か
【サーフィン研究所所長・実兄編】朝陽と中村家_50度温度で生豆洗い_(1206文字) 続きを読む »
Tyler Warren “One Off 2+1” TYLER WARREN / 2+1(ワンオフ) 7’2″ x 20-1/8″ x 2-5/8″ . 以前からなんとなく気づいていたが、 最近になって、 サーフィンは
【サーフィン研究所】重く、のしかかってくるもの_(1323文字) 続きを読む »
5月がやってきた。 正真正銘の2021年、令和3年の5月だ。 晴れ晴れしい気持ちになったのはなぜなのだろう。 新緑とか、 南東うねりだとか、 そんなことだろうか。 あ、 八十八夜だからか? この「はちじゅうはちや」を調べ
【サーフィン研究所】1973年からやってきたスティング_(1026文字) 続きを読む »
毎朝というか、 未明からタキビ神とジェフリーズまで降りていく。 今日の千葉一宮の夜明けが4時48分であるので、 この写真は、 その頃に撮った昏(くら)んだ光耀(こうよう)だろう。 光耀は私たちを照らし、 なんとも言えない
【サーフィン研究所文学編】(サーフィンは)淡く、澄明な清浄_(1260文字) 続きを読む »
「おめでとう昭和の日!」 ラカ法王にさよならを言い、 満月の鎌倉を後にし、 未明のアクアラインを通過し、 夜明け色の千葉までやってくると、 ジェフリーズにふくよかでたくましいうねりがあった。 ブイ計測を見てみると、 1m
【サーフィン研究所】3m波ジェフリーズ千葉_タイラー3速_(1558文字) 続きを読む »
2021ピンクムーン。 蠍座の月でもありました。 雲が多かったので、 それが彩りとなったのが良かった。 湘南を後にして、 千葉までやってきた。 音楽関係の勉強が始まった。 つまり研修は、 ドラグラ会館からしばしタキビパレ
【サーフィン研究所】ピンクムーン日に会館からパレスへ_鎌倉から太東岬へ_(1179文字) 続きを読む »
サンクレメンテのキャッチサーフ本社に電話をすると、 セミ・プロのベン・グレービーが東海岸からやって来ていて、 〜ツアーの撮影で来ているんだと言っていた。 何のツアーなんだろう? 他の用件の電話だったので、 あえて聞かなか
【サーフィン研究所鎌倉本局特大号】ソフトボードのUSツアー2021開催!!_鎌倉のホノルル『アーバン・アイランド・ソシエティ』とアイス・キッチン_(2188文字) 続きを読む »
うねりは小さく、 日々の例によって、 逗子のサーファーズ岬でサーフしていると、 夜明け前の龍雲が出た。 これは吉兆だと鎌倉のしげるくんが言っていて、 彼はこれに似た形の彩雲を送ってきてくれた。 これがサーファーズ岬。 い
【サーフィン研究所】龍雲と法王とクリスチャン・フレッチャー_泰介さんとサーファーズ岬とタッドさん_(1296文字) 続きを読む »
Sting 1973 Ben Aipa / Hiroyuki Maeda 6’2″ x 21″ x 2-1/2″ . 台風2号(スリゲ)を狙って湘南にいたけど、 とうとう逸れてしまった。 結局サイズとパワーでは、 先週の
【サーフィン研究所】湘南とカリフォルニアのまとめ_ヘア・カリフォルニア2021春!_(1359文字) 続きを読む »
Catch Surf® ODYSEA Plank 8′ . 波情報の人たちには失礼だけど、 最近は天気図と、 波高ブイで波を判断している。 昨日のブイ計測は、 「南西うねり60cm/7.6秒(間隔)」 そんな
【サーフィン研究所湘南編】サーファーズ岬パドルアウト3日目と4日目の心境_(1017文字) 続きを読む »