まるで夢で見たかのような朧気な記憶がある。 稀薄で、 ふとすると、 消失するように忘れてしまうようなこと。 波に乗ることは、 夢の中のことと似ていると感じたのは、 記憶がものすごい勢いで失せていくからだろうか。 そんな中…
夢の中の波_片岡鯖男コレクション_(954文字)

まるで夢で見たかのような朧気な記憶がある。 稀薄で、 ふとすると、 消失するように忘れてしまうようなこと。 波に乗ることは、 夢の中のことと似ていると感じたのは、 記憶がものすごい勢いで失せていくからだろうか。 そんな中…
平成から令和。 元号の切り替わりは四国にいた。 四国の偉人は、 坂本龍馬、正岡子規、 菊池寛、ジョン万次郎、 そして空海等々といるけれど、 令和にも偉人候補が多くいて、 その理由を考えていると、 『神話のような自然がある…
3.8フィートの週末 片岡鯖男 . 1-3 既得権益とは Tyler Warren 1973 Bonzer 6’4″ . 「サーフィングはスポーツではない。ライフ・スタイルなのだ」 いつかどこかで、 いや、いつどこでも聞…
3.8フィートの週末 片岡鯖男 . 1-2 波 . タヌーマン、マコト、NAKIというサーファーたちがいなかったなら、 その波はそれほどすばらしいものには見えなかったもしれない。 萩岬から見たなら、 ほとんど沖合いだと言…
漕いで漕いで、 そして漕いでいく。 背中を持ち上げ、 肩を開き、ありったけの力で腕を引き絞る。 パドリングはそんな繰り返しだ。 この日は流れが半端ではなく。 その水流たるやイナリーズに匹敵するもので、 流れに対して漕いで…