【NAKISURF取り扱い記念】エリック・クリステンソン・インタビュー_見つめ合う波は夏のあこがれ_(2943文字)
NAKISURFでは、 明日からECこと、 エリック・クリステンソンの取り扱いを公式発表します。 それに先がけて、 エリック・クリステンソンのプロフィールをページにしようと、 電話をかけてみると、 エリックはサンタアナに […]
【NAKISURF取り扱い記念】エリック・クリステンソン・インタビュー_見つめ合う波は夏のあこがれ_(2943文字) 続きを読む »
NAKISURFでは、 明日からECこと、 エリック・クリステンソンの取り扱いを公式発表します。 それに先がけて、 エリック・クリステンソンのプロフィールをページにしようと、 電話をかけてみると、 エリックはサンタアナに […]
【NAKISURF取り扱い記念】エリック・クリステンソン・インタビュー_見つめ合う波は夏のあこがれ_(2943文字) 続きを読む »
サンディエゴからネイザン・ストロームがやってきた。 彼は瀧朗がいる湘南と、 太東の雄太さんのところを行ったり来たりしていたが、 折からの南風だったのと、 南東うねりがずっとあるので、 カラーズマガジンのヨゲさんと一緒に千
ネイザン・ストローム@千葉北_カラーズマガジン_(1278文字) 続きを読む »
Inaris, North Hawaii . 今年の、 今までのところ一番思い入れのある作品がこれ。 イナリーズ、 どこまでもパーフェクトなサンドバーが周りに3〜4あり、 その手前から二つめに心惹かれ、 あげくの果てには
ノースハワイと海岸の砂_SX7ll!!_キャッチサーフ、サンオノフレサーフカンパニー、レッツパーティの展示会@Brine!!_Blue誌明日発売です!_(2772文字) 続きを読む »
アルペジオ (伊: Arpeggio) ロックが好きだ——私の年代のロック好きは、FMラジオによる影響であると思える。エアチェックして、カセットテープに録音して聴いたローリング・ストーンズ、キッス、イ
Blue誌巻頭コラム『アルペジオ (伊: Arpeggio)』2017年11月号掲載作品_(1888文字) 続きを読む »
昨日の外伝というかスピンオフに続き、 波乗りのシンジツというか、 大切なことをここに書いてみる。 San Onofre, No name spot . これはサンオノフレ岬の横。 隣はサンオノフレ・レフトがあって、 その
【波乗りのシンジツを知る】ウナクネ(ドラグラ)式の位相_(1864文字) 続きを読む »
405 Freeway South Bound Near LAX . 朝陽に輝くボロバンを見て、 自分と重ねるのは悪くないアイディアだと思う。 朝出発の飛行機を好まないのは、 寝坊(ドロップオフする人も含めて)や、 早朝
カリフォルニア編まとめ5_RVCAコレクション@ジャパン_(1089文字) 続きを読む »
春です! 春分の日です。 暦の上で正式に春となりましたね。 めでたしめでたし。 2018 Inaris, North Hawaii . 写真を整理していたらこんな波が現れた。 温かい波はすぐそこにやってきています。 この
【動画あり】カリフォルニア編まとめ4_(1179文字) 続きを読む »
California State Route 126 . 雨が多いと、 砂漠気候の南カリフォルニアはハワイ化する。 126号線。 Brian Bent The Box 11′ . 木箱で波に乗るブラ師匠。 ブ
【特大号】カリフォルニア編まとめ3_(2584文字) 続きを読む »
「インスタグラムのライクが4000を超えたよ!」 キャッチサーフのソーシャルメディアを担当しているクリスから連絡があった。 見てみると、 ブライス・ジョンソンが、空撮で撮ってくれたイナリーズのポストだった。
Laguna Beach, California . これは昨日。 リンコン岬にペソズのブラッドフォードがいた。 抱井さんのカービングターンが海を越える?_ボンザー兄弟セッション_フォードアーズはアッパーズの12.5倍の
【リンク多数の特大号】カリフォルニア編まとめ1_(2259文字) 続きを読む »
日本出発前の激務。 平均睡眠時間も少なく、 さらに昨日は、 荷物満載のNAKISURFバンで320kmもドライブした上に、 あれもこれもとあり、精神的に疲労困憊だったのだが、 最近会員になった24アワーフィットネスのプー
Yuma Takanuki on Skipper Fish 6’6″ No fin Photo by John Schelsinger @everydaysrad . 佑麻くんの滑りを見て、 サン
高貫佑麻くんに見るスライドと風波、RVCAx村上春樹さんという考察_(2051文字) 続きを読む »
San Clemente, California . こんなハート型のプリズム雲が出た。 不思議な日で、 未明から大雨、 夕方から晴れてオフショア経由無風となった。 となると、サーファーは全員で3人。 ミラーとナッキーで
ウナクネさん(鰻捻八十八箇所巡礼)_(1313文字) 続きを読む »
こんにちは、 春の始まりをいかがお過ごしですか。 こちらはすごい霧となって、 それはまるで雲の中にいるようにすぐにびしょびしょになってしまいます。 パイプラインで歴史的なバレルをメイクした高貫佑麻くんが、 サンクレメンテ
【動画2本】霧深き、みんなは何をしているのかな_(1412文字) 続きを読む »
このブログはワードプレスで書いているのだけど、 特殊文字のパレットを今朝見つけた。 そこでラカちゃんの表記を考えてみた。 ϒ∂ÇΛ 。 こんな始まりですが、今日もよろしくお願いします。 サンクレメンテは曇天。 太陽の位置
【特大号】波の誕生から臨終まで_タイラー・ウォーレンに直接オーダーをした私タチ_(2088文字) 続きを読む »
ベンチュラセイジとなっちゃんがサンオノフレにやって来たら、 雨が降ってきた。 というのは冗談で、 この週末は雨予報だったのが見事的中したようである。 おかげで昨日の土曜日は無人無風フォードアーズでサーフできたし、 雨もな
雨と赤ちゃんクジラとBlue誌発売!_(1008文字) 続きを読む »
Fourdoors, San Onofre 1ft at 14s SSW (200°) . 200度という南南西うねり、 1フィートのうねりの高さ、 そして「うねりとうねりの間隔」が、 平均14秒間と上の数字と記号で伝え
うねり角度200度のシンジツ_(1232文字) 続きを読む »
San Onofre, California . Odysea Log 8′ . Surfer Magazine February 2018 . キティちゃんのお花だなんて、 生まれて初めて見ました。 コスタ