台風が大変なことになっていた。 割と落ち着いたのは、 九州が受け止めてくれたからだと思っている。 水蒸気で発達し続けた台風を、 阿蘇山、 桜島等による冷えた大気で衰退させた。 もしこの台風が沿岸を移動して行ったかと思うと…
【サーフィン研究所】台風と都内とワッパー_(1188文字)

台風が大変なことになっていた。 割と落ち着いたのは、 九州が受け止めてくれたからだと思っている。 水蒸気で発達し続けた台風を、 阿蘇山、 桜島等による冷えた大気で衰退させた。 もしこの台風が沿岸を移動して行ったかと思うと…
先日、 ボンザーのご縁で、 永福町の老舗お寿司屋さんのお客さまが見えた。 うれしくなって、 鉄火の巻平(©たがわ康之)のいろいろを伝えると、 江戸前の歴史と、 寿司世界の広大さを笑顔で伝えてくれた。 Ma-chan on…
日本の古い文献、 たとえば古事記と日本書紀には、 月を神格化した、 夜を支配する神のツクヨミが登場する。 でも月読命(ツクヨミノミコト)は、 あまり知られていない。 なぜだろうか? そんなことをぼんやりと考えていると、 …
真夏におめでとう! 今日から夏休みということと、 サーフジャムが始まりました! 会場である大原海岸大駐車場が無料で、 入場無料という来場者に優しい設定がすばらしい。 盛夏なのにこれはすごい。 これが正式な情報です↓ SU…
昨日より少しうねりが上がった。 具体的に書くと、 うねりの高さを変えずに周期(波と波の間隔)を拡げてきた。 昨日よりも強いうねりが、 しかも東から東南東に向きを変えて、 千葉北タマサキ地区に届いているということになる。 …