ギンサバミチ、 第13回おめでとう! お便りがたくさん来ています。 高知県のEさんからは、 「シギパネルラにまた会えるかなあ」 そんな喪失感と期待が入り交じった一文をいただき、 千葉県のTさんからは、 「ヨミガエレ シギ…
【サーフィン研究所・濃縮号】週明けのいろいろ_Blue.誌101号!_Foodexちょっぴり_アクセル・アイアンズ_850kmを13時間で_(1936文字)

ギンサバミチ、 第13回おめでとう! お便りがたくさん来ています。 高知県のEさんからは、 「シギパネルラにまた会えるかなあ」 そんな喪失感と期待が入り交じった一文をいただき、 千葉県のTさんからは、 「ヨミガエレ シギ…
【日曜日の連載シリーズ3月編】 銀鯖道の夜 十三 ジロバンニは、 はつと胸が熱くなり、 そこら中きいんと鳴るやうに思ひました。 けれどもみんなはまだブルードラゴン波の間から、 「ぼくずゐぶん泳いだぞ。」 と云ひながらシギ…
大きな低気圧が抜けていった。 「低気圧の目」付近は、 11mの波高(うねり)が出ていた。 しかも周期12秒のモンスターだ。 ノースジュクオンに行くと、 右エリアがバレル祭りとなっていた。 ライトが多かったが、 たまにやっ…
何十年も波の写真を撮ってきたが、 GoProの臨場感について考えてみると、 やはり1秒間に30コマも撮れるので、 意図しないものが写るからだと気づいた。 イリエには本当と普通のイリエの2種類があるが、 波が小さいと本当の…
Heavenly, Chiba . 千葉南入口付近にあるヘブンリーがブレイクしていた。 ダブルアップのすごい波だが、 潮位が合わないと、 ごらんのようなインサイドなので、 ロッキーショアの岩地獄のようなことになるだろう。…