【ドラゴン・グライド・プロダクション】ラカ法王音頭_(2007文字)
昨日はお休みをいただいて、 ケゴンさんに代筆していただいたが、 各方面からおほめの言葉をいただき、 ケゴンさんはさぞかしうれしかったようで、 「てるみーほあっつどあいせい」 鳥味論語を平仮名にされてヒネリ返信されてこられ […]
【ドラゴン・グライド・プロダクション】ラカ法王音頭_(2007文字) 続きを読む »
昨日はお休みをいただいて、 ケゴンさんに代筆していただいたが、 各方面からおほめの言葉をいただき、 ケゴンさんはさぞかしうれしかったようで、 「てるみーほあっつどあいせい」 鳥味論語を平仮名にされてヒネリ返信されてこられ […]
【ドラゴン・グライド・プロダクション】ラカ法王音頭_(2007文字) 続きを読む »
こんにちは、 大きな嵐が抜けていって、 湧き水はあふれ、 トンビは高く飛んでいる。 【サーフィン研究所本気特大号&DGP会員限定記事】サーファーによる同調圧力等_(3691文字) 昨日のポストの反響がすごく、 朝起きると
【サーフィン研究所】共有ありがとうございました!_千葉の爆発系波_小夏こじゃんと_タヌくんの秘密_(1809文字) 続きを読む »
The Blue Dragon 2020/05/10 . 荘厳なる夜明けを通過した。 この視界から何を得たのか、 何を得るのだろうか。 風のない静かな朝。 Raca Taro on Catch Surf x DFW x
【サーフィン研究所】荘厳なるピュアライドと小夏のヘア・カリフォルニア・リモート編_(819文字) 続きを読む »
マグヤンがメインというか、 オンリーDJのタンテイレディオが大盛況だ。 @tunatunatantei すると、 前回編が起因して、 四万十市のラキラニ・ビーチに ジグソーのスカイハイがかかったという。 なんでも @ho
【ドラゴン・グライド・プロダクション編成】一日ラジオ局_(1819文字) 続きを読む »
向こう岸からタヌ君が電話をかけてきた。 「どこにいるの?」 「ナキくんは少し薄い緑のシャツを着ているね。 前と同じ場所だよ」 「おお!待ってて、望遠レンズを持ってくるからさ」 「いいよ〜」(二郎くん系のゆるやかさで) そ
【サーフィン研究所】タヌブリ物語_(837文字) 続きを読む »
前回に引き続き、 オンラインでみんなと話すことにしました。 今日は、 サウンドエンジニアでもあり7つの顔を持つ瀧朗さん、 そして父ちゃん、 太郎、 ジロートリオのiPhoneがつながっています。 「おはよう〜」(ジロー)
【ドラグラ・プロダクションズ巣ごもり特大号:オンライン座談会】ライオンの栄養素と大瀧詠一の関係とは?上弦の月に音頭アゲンカムイズヒア_(2773文字) 続きを読む »
「今日はオンラインでいろいろ話しましょう。 土佐出身で、 南カリフォルニア在住のベンチュラ・セイジさんどうぞ」 「おはようございます。 今日は法王もこの場に来られるって本当ですか?」 「その予定です」 「もし来られたら、
【ドラグラ・プロダクションズ巣ごもり特別編:オンライン座談会】音頭(生け贄)カムイズヒア_オンダゲン♪カムバックヒア_(2070文字) 続きを読む »
Micky Don’t Surf 『ミッキー(マウス)はサーフィンをしない』 これはアニー画伯、 4歳ごろの名言である。 彼女の他の代表作としては、 このNAKISURFオリジナル初期バージョンの 「ぜひT」
【サーフィン研究所】アニー画伯_カウアイ島とスカシー広告の爽やかさ_正義中毒強まる!?_(959文字) 続きを読む »
【過去回想編】 石田さんのことを思いだしていた。 彼はもうこの世にいないが、 魂は、 各地の良い波の上を飛ぶようにグライドしているのだろう。 四万十市、下田。 巨大オブジェは、 クマさん(篠原勝之:ゲージツ家)作の「うつ
【サーフィン研究所】北斗七星と石田さん_親友と乗る波_ジロー・イチバンだ!_ボンザーの信じられないような加速_(1765文字) 続きを読む »
横浪半島に青龍寺がある。 私はいま、 その内海側にいる。 ここから見ると、 朝陽は横浪半島から昇ってくる。 青龍寺、土佐市 . 朝陽というのは、 ——夕陽もそうだが—— 「二度と見られない」奇跡の瞬間である。 その視界か
【サーフィン研究所】幻の朝陽_ヘンプうどんにボンザー型クッキー_伊豆の心、ボブさんのハバノリ_(1953文字) 続きを読む »
今私は、 過去にさかのぼり生きている。 「ああ、あの桜はきれいでしたね」 あのとき伊豆で乗った波は美しかったです。 サーフボードは1973年製のフル・レプリカです。 そんなことを想っている。 年月を経ても波は変わらない。
【サーフィン研究所】過去とほっぺた_マクラーレン・ダンナー_(1863文字) 続きを読む »
昨日は、 惑星の並びが 『宇宙元旦』 とほぼ同一だったという。 今年唯一のスーパー・ムーン日で、 ネィティブ・インディアンが 『ピンク・ムーン』と呼んだ月が、 青龍寺の上を昇ってきた。 燃えるような色をしていた。 不思議
【サーフィン研究所】ピンク・ムーン_フォトスマイルの笑顔を撮す表情_ペンギンの肉の味とは?_(1269文字) 続きを読む »
こんにちは、 いかがお過ごしですか? 私は伊豆よりさらに800km南下しました。 各地からさまざまなニュースがやってきますが、 こういうときは、 励まし合い、 優しく、 寛容で前向きでいられますように。 これから緊急事態
【サーフィン研究所移動日】励まし、寛容で前向きにする日_伊豆回想編&室戸スカシー@高知新聞_(2033文字) 続きを読む »
美しい朝焼け。 日本は、 アジアで(時制的にも)最初に陽が昇るところとして知られている。 英語だと、 Far Eastとあるが、 極東というのは、 極まった朝陽と意訳した朝。 Catch Surf Odysea Plan
【サーフィン研究所】朝陽とアートと父ちゃんのバリマギ・スペシャル_そして38年前_(1098文字) 続きを読む »
Catch Surf Skipper Fish 6’0″ Nakisurf Original Twin + Tyler Warren’s Twin (Mega Quad) . 明日はこんな波の予感がする。 チバリーズ、
【ドラグラ・プロダクションズ:鋭意号】かんたんジロくんのロケン・ロール_(1404文字) 続きを読む »
ついに新作ウエットスーツが完成しました。 ROTPといいまして、 難解な言葉がついており、 詳しくは割愛しますが、 メイン・コンセプトはドラグラ、 つまりオルタナティブです。 クラシックの頂きを目指します。 渋く、 シン
【サーフィン研究所】ROTPのご紹介_スーパースポーツのボンザー1973_法王の串焼き_(2060文字) 続きを読む »
Catch Surf Skipper Fish 6’0″ Nakisurf Original Twin + Tyler Warren’s Twin (Mega Quad) . これは先週の波で、 もっと書くと、 その日1
【サーフィン研究所】チバリーズ後記_タイラーのあれと絵_大判アクリル・プリント『Into The Sunrise』@Y邸_永原レキくん@渋谷区神泉うせがたん_(1223文字) 続きを読む »
世の中が太平であって欲しい。 今まで通りの世界がどれほどまで自由で、 豊かだったのかと思い知った。 山下達郎さんが、 サンデーソング・ブックの3月8日で、 「行けない人たちのために、ライブ音源をどうぞ」 そんな優しい回だ
【サーフィン研究所】日曜日のハッピー・サーフィン収録編_(1945文字) 続きを読む »