アンギラスとアンキロサウルスのあいだに、 すごいブレイクを見つけた。 上から見ると、 かなりのパーフェクション。 だが、 海抜1mから見ると、 こんなことになっている。 例によって、 水深10cm台だから、 危険といえば…
【サーフィン研究所謹製SF2025】NS8という思想団体_(1377文字)

アンギラスとアンキロサウルスのあいだに、 すごいブレイクを見つけた。 上から見ると、 かなりのパーフェクション。 だが、 海抜1mから見ると、 こんなことになっている。 例によって、 水深10cm台だから、 危険といえば…
奇岩周りでサーフしていると、 底に沈む岩、 リーフ、 穴というか洞窟みたいなものが気になる。 そらを見上げると、 雲もまるでリーフの模様のようだった。 強い波となった。 海面を叩く波の炸裂音は「ドカーン」ではなく、 「バ…
Amami Oshima, 2021 January . 今日は、 サーフィンにとって、 とても大切な『浮力』のことを書こうと思っている。 きっと原稿用紙10枚、 4000字以上も書いてしまうかもしれない。 まずはお知ら…
Green Hill’s Vegetables, Amami Oshima. Japan . 奄美大島。 いつも思うのだが、 この島にはとても良い人たちがたくさんいる。 というか、 会う人たちはほとんど含みの…
サーフィンから宇宙の神秘を感じた。 そして友人の*笑顔を信仰の対象にし、 (*ちょうど本日がその記念日。4年前。 ワンタン麺が動機だとは、あまり知られていない:巻末リンク参照) 真理を、 そして宇宙の深奥(しんおう)に入…