これは先月、 クマビーチで波の写真を撮っているときのことだ。 カメラのファインダーの端で動くものがあり、 目をやると何も見えなかった。 そんなことが数度続いたが、 浜にある穴にカニが出入りしているとわかった。 そこにレン…
【サーフィン研究所】石川啄木『一握の砂』を読み解く_ジュクオンとニャーズ_マルタイとdancyu誌の関係_(955文字)

これは先月、 クマビーチで波の写真を撮っているときのことだ。 カメラのファインダーの端で動くものがあり、 目をやると何も見えなかった。 そんなことが数度続いたが、 浜にある穴にカニが出入りしているとわかった。 そこにレン…
ここに昨日も書いたが、 千葉北タマサキエリアのイリエがバレルだった。 ただ、 各方面に知られてしまい、 混雑が始まった。 昨日のイリエは、 ドラグラ父ちゃんが、 3セクションのライトスピード(光速)マンライを決め、 タキ…
昨日は東北東うねりが、 1.5m7秒と上がり、 今日はさらにサイズを上げて2.6mとなっている。 昨日はイリエ。 ここではめずらしく、 いくつかのバレルがあった。 雨で、 とても寒かったので、 日曜日なのにやたらと空いて…
【サーフィン研究所:連載】彼女の島-14_(464文字) 〜14号までのあらすじ。 1970年代、ノースショアに住む「ぼく」は、 タウンに向かう途中でマウイ島に住む美女夏子と再会する。 ワイキキでサーフする約束をし、 途…
11月11日。 ならば、 ちょうど1111文字書こうと思って、 この項を書き始めた。 夢枕獏さんの傑作に 「上弦の月を喰べる獅子』 というものがあるが、 これは下弦の月だ。 肉眼だと明るいところしか見えないが、 カメラで…